【ハナダイの仲間】アカイサキ(Caprodon schlegelii)

もくじ

【ハナダイの仲間】アカイサキ(Caprodon schlegelii

アカイサキ(Caprodon schlegelii)
アカイサキ(Caprodon schlegelii

基本情報

和名:アカイサキ
英名:Sunrise perch
学名:Caprodon schlegelii

分布

・大瀬崎(静岡県)

・伊豆海洋公園(静岡県)

観察水深

・40m以深

時期やタイミングによっては5m~15m程度にあがってくることも。

大瀬崎の湾内に結構出ることもあります。

レア度

★★★☆☆

幼魚は行くとこ行けばいるのでそこまで珍しくはないと思います。

ただ成魚は結構珍しいかもしれません

特徴

  • 幼魚であれば体に郵便のマーク(〒)のような模様が出ているのが一番の特徴
  • 深場では幼魚が群れていることも多くみられます
  • 成魚になると郵便のマークは消えていきます
  • TOP画像は幼魚よりもちょっと成長していて、成長していくと頭の部分が凹んできます

生体写真

・幼魚

アカイサキ(Caprodon schlegelii)
アカイサキ(Caprodon schlegelii
アカイサキ(Caprodon schlegelii)
アカイサキ(Caprodon schlegelii
アカイサキ(Caprodon schlegelii)
アカイサキ(Caprodon schlegelii
アカイサキ(Caprodon schlegelii)
アカイサキ(Caprodon schlegelii

・成魚

未撮影です

似ている魚

  • 特になし。
もくじ