【ハナダイの仲間】アカオビハナダイ(Pseudanthias rubrizonatus)

もくじ

【ハナダイの仲間】アカオビハナダイ(Pseudanthias rubrizonatus

アカオビハナダイ(Pseudanthias rubrizonatus

基本情報

和名:アカオビハナダイ
英名:Red Belted Anthias
学名:Pseudanthias rubrizonatus

※Redbar anthiasって書いてある人もいるけど、おそらくそっちはカシワハナダイ

分布

・大瀬崎(静岡県)

伊豆半島全域のわりとほとんどのポイントでも見られます。

それこそ鹿児島の錦江湾の群れが凄い有名な気がします。

観察水深

・5m~30m

あんまり深いところで見たことが無い気がします。

基本浅場にいるイメージ

レア度

★☆☆☆☆

大体どこでもいます。

ただ産卵行動や婚姻色などの生態行動を見る入門編には非常に適しています。

特徴

  • 幼魚はカシワハナダイの幼魚と非常に見分けがつきません
  • 成魚は体の中心に赤い帯がでるので一目で分かります
  • カシワハナダイの成魚も体に帯がありますが、婚姻色時のみ強く発現するので、その時は体色が薄い青になるので判別可能
  • アカオビハナダイは婚姻色になると赤い帯より下(下半身)が山吹色になるので、通常色との判別も容易

生体写真

・幼魚

アカオビハナダイの幼魚(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの幼魚(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの幼魚(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの幼魚(Pseudanthias rubrizonatus)

・成魚

アカオビハナダイのオス(♂)(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイのオス(♂)(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイのオス(♂)(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイのオス(♂)(Pseudanthias rubrizonatus)

・成魚(婚姻色)

アカオビハナダイの婚姻色(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの婚姻色(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの婚姻色(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの婚姻色(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの婚姻色(Pseudanthias rubrizonatus)
アカオビハナダイの婚姻色(Pseudanthias rubrizonatus)

似ている魚

  • カシワハナダイの成魚(婚姻色)
もくじ