【ダイビングログ】愛南の旅①-2
さっさと愛南編を終わらせたいと思います。
\前回の記事はこちら!/
すっかり忘れていましたが、柏島で失った左手は無事くっつけたのですが、愛南でも引き続き悲劇が・・・

愛南にいたサメに食いちぎられてしまいました(適当
ぐっと下にずらしたときにそのまま・・・
柏島では裏ジャージ表スキンを貸していただいたので事なきを得ましたが、愛南では代用品は5mmジャージで頑張りました笑
水温は17~18度ぐらいだったかな?
久々に初心に戻ったみたいで楽しくて震えてました

ミジンベニハゼのハッチアウト狙いで粘ってましたがなかなか難しい・・・
この時は撮り方も探り探りだったので全然ダメダメでした

ミジンベニハゼのハッチアウトは親が孵化しそうな卵を口で加えて、入り口までもってきて吐き出す感じなのですが、
撮れていたのは浮遊物だけでした笑

前回の記事で濃いめのアカオビハナダイと書きましたが、本当に濃かったのはこっちの写真の方でした!
伊豆でみるのとは全然違いますね!
どす黒くてかっこいい笑

ニシキウミウシの二次鰓
たまに無償に撮りたくなりますね、おしり

セトイロウミウシの小さいやつかな?
めっちゃ小さかった


ガイコツヨコエビっていうのもいるしスカルヨコエビっていうのも通称です
正式名称は全然分かりません笑

写真撮ってるすぐ上でおじさんが無駄に巻き上げててキレてた記憶しかありません



これトウシマコケギンポか
間違えて乗せた気がする

右上の生え物が髪飾りみたいでいい

おまけつきのメシマウバウオsp

引きで背景を生かして

スベヨコエビ系もホムラスベヨコエビしかわかんない笑

シロタスキウミウシ??
ウミウシホントわかんない
同じにしか見えないのに名前変えないでください!!

コモンウミウシですか??
探すだけでもイライラしてきました

これはキャラメルウミウシ

これは金色のリュウグウウミウシ
なんか珍しいらしい色が

ミカドウミウシの二次鰓にいたウミウシカクレエビ
愛南はこれで終わりですが、写真のスタイルとしては背景とか生え物を生かした撮り方って感じの場所でした
コーラルも凄かったし、そういう人にとってはいい場所だと思いました!
次は2度目のセブ島編です!
モアルボアルではなくマクタン島~
ではまた!