【ダイビングログ】石垣島の旅①-2

【ダイビングログ】石垣島の旅①-2

前回の続きになります。

\前の記事はこちらから/

二日目も相変わらず晴天のスタートです!

全て主観でのお話しになりますので、○○はこうじゃない?って思われる方も生暖かくみていただければと思います。
また、生物の名前とか読み方等々間違っている場合がありましたらご連絡いただければと思います。

気温は昨日とほぼ変わらず20度

北東の風6m(瞬間9m)

昨日に引き続き今日もハゼ探しです笑

1本目は大崎ハナゴイリーフでニチリンダテハゼをメインで見に行きました。

水温21度

透明度30m

こちらも去年の西表島で見られなかったニチリンダテハゼ。

ここには1個体しかいないとのことなので慎重にアプローチしていきます。

ニチリンダテハゼ
ニチリンダテハゼ

遠目から証拠写真をのこしつつ・・・

ニチリンダテハゼ
ニチリンダテハゼ

ゆっくりアプローチしていくと・・・

ニチリンダテハゼ
ニチリンダテハゼ

丁寧にアプローチしたおかげで満足できる距離まで近づくことが出来ました!

特徴的な背びれが開いてるところをしっかりとパシャリ📷

贅沢を言えば全身を撮りたかったですが、あまり出てくる気配もなかったので諦めました💦

その他はアオギハゼに似ているオヨギベニハゼ

アオギハゼみたいにどこにでもいるわけではなく、ある程度深度がないと居なかったりします。

オヨギベニハゼ
オヨギベニハゼ

ニチリンダテハゼと同様の共生ハゼであるヤマブキハゼとクビアカハゼ

ヤマブキハゼ
ヤマブキハゼ

クビアカハゼはわりと見かけることが多いですが、ヤマブキハゼは初めて見られました!

ヤマブキハゼは1個体しか見られなかったのでこちらも全身は粘れず・・・💦

それでもかなり近くまで寄れたので良かったです笑

アカクビハゼ
クビアカハゼ

クビアカハゼは3個体ぐらいはいましたがなかなか出てきてくれる個体がおらず・・・

ただ小さめの個体がいたのはかわいかったです笑

アカクビハゼ
クビアカハゼyg

その他は浅場でオドリハゼをチラ見しつつエキジットです。

オドリハゼはいる場所と臆病すぎるのとで全然撮れなかったです・・・

オドリハゼ
オドリハゼ

2本目は大崎・ミノカサゴ宮殿というポイントです。

水温は21度

透明度は20m

ここではダンダラダテハゼとニンギョウベニハゼを撮りに。

ダンダラダテハゼはクビアカハゼに似ていますが、背びれの斑点の違いで見分けられるみたいです。

ダンダラダテハゼ
ダンダラダテハゼ

こちらも1個体か2個体しかいなかったのでなるべく近づいて撮影することをメインで。

ダンダラダテハゼ
ダンダラダテハゼ

やっぱりヒレが開いてないと物足りないですね・・・

ニンギョウベニハゼはこちら。

ニンギョウベニハゼ
ニンギョウベニハゼ

他のベニハゼと似ていますが、うっすらとゼブラ模様になっているので特徴です。

イボヤギ?キサンゴ?のような生え物が開いていれば最高でしたが、昨年もここは開いていなかった気がします笑

他にはマルスズメダイygやオオメハゼ、チゴベニハゼ、アオベニハゼを撮りました

マルスズメダイ
マルスズメダイyg
アオベニハゼ
アオベニハゼ
チゴベニハゼ
チゴベニハゼ

アオベニハゼは好きなのでもっと丁寧に撮りたかったですが、いる場所が奥な個体ばかりでなかなか難しかったのが辛かった・・・

最後にスジモンニセスズメというメギス科の魚を撮りました。

石垣や西表・台湾などに生息しているようですが、名前も初めて聞きました!

この個体はだいぶ撮りやすい子だったそうですが、それでもあまり表に出てきてくれるタイプではなかったので証拠写真程度です・・・

スジモンニセスズメ
スジモンニセスズメ

色合いが派手で綺麗というわけではないですが地味に綺麗でかわいい魚ですね!

3本目は昨日と同じ萌えきゅんポイントです

水温21度

透明度15m

同様にモエギハゼをみに・・・ではなく今回はニシキテグリのみを狙いに!!

ニシキテグリはあまり表にずっといるような魚ではなく、ダルマハゼ系のように、珊瑚のあいだをうろうろしているような魚です。

また、あまり同じ場所に居座るというより、常に枝サンゴ系?のあいだをちょぼちょぼと移動しつづけています。

なので、ガイドさんが見つけてから呼ばれてからじゃ間に合わないケースが多いとのこと。

可能なら中世浮力をしっかりとりつつ、自分で見つけて自分で撮るというスタイルが理想です。

実際に潜ってしっかり探してみると、思ったよりかなり数がいて、6個体ぐらいは見られました。

ただ、撮影しやすい個体は2個体ぐらい。

表側をうろうろしていたのでパシャリ!

ニシキテグリ
ニシキテグリ
ニシキテグリ
ニシキテグリ

その他個体によっても模様や色合いが違うようで、何度とっても楽しめる魚でした!

ニシキテグリ
ニシキテグリ

こうして大満足で二日目も終了です!

\次の記事はこちらから/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアする?
もくじ